沖縄県警からのお知らせ

運転免許証の経由更新手続_

公開日 2025.02.14

更新日 2025.03.24

 他の都道府県(沖縄県以外)住所の方が住所変更をすることなく、沖縄県で運転免許証の更新(経由申請)を行う場合
  ※マイナ免許証の運用が開始されます。
~ マイナ免許証を希望される皆様へ ~[PDF:156KB]

受付場所

沖縄県警察運転免許センター
〒901-0225 豊見城市字豊崎3番22 TEL:098-851-1000

受付日時及び受付時間

〇 月曜日~金曜日(休日(慰霊の日を含む。)及び年末年始を除く。)
  午前 優良運転者の方 午前8時30分~午前10時00分
     一般運転者の方 午前8時30分~午前9時00分
     ※オンライン講習を受けた方は午前11時00分まで
  午後 優良運転者の方 午後1時00分~午後2時30分
     一般運転者の方 午後1時00分~午後1時45分
     ※オンライン講習を受けた方は午後4時00分まで
〇 日曜日(マイナ免許証のみの方に限る。)
  午後1時00分~午後2時00分(オンライン講習を受けた方は午後4時00分まで)

経由申請ができる方の要件

 運転免許証更新連絡書(更新のお知らせ)に「優良運転者」「一般運転者」と記載された方で、誕生日1ヶ月前から誕生日までに更新する方(誕生日が、土曜日、日曜日、祝休日(慰霊の日含む。)に当たる時は、これらの日の前日まで。)
 ※マイナ免許証をお持ちの方(2枚持ち含む。)は、更新期間の末日までとなります。
 ※ただし、「優良運転者」「一般運転者」の方でも、次の方は経由更新申請ができません。
  身体障害条件(眼鏡等、補聴器の条件を除く。)が付与されている方
  現有免許証を期限切れ申請により取得された方
  免許証の記載事項変更を伴う方
  免許証の汚損、破損、紛失等により再交付の申請が必要な方

必要書類等(※コピー不可)

運転免許証(2枚持ちの方含む。)
マイナ免許証(2枚持ちの方含む。)
更新連絡書(はがき)
更新手数料(住所地都道府県の証紙又は、経由地更新手数料支払済証明書等)
※支払方法については、住所地都道府県公安委員会(運転免許センター等)へお問い合 わせください。
経由手数料(沖縄県証紙)  ※免許センターで購入できます。
講習手数料(沖縄県証紙)  ※免許センターで購入できます。
運転免許証用写真 1枚
 縦3㎝×横2.4㎝で、無帽、正面、上三分身で6ヶ月以内に撮影のもの(撮影日が確認 できるものを持参に限る。)
    ※免許センターで撮影(有料)できます。
 ※マイナ免許証のみの方は不要です。
70歳以上の高齢者の方
 高齢者講習終了証明書
75歳以上の高齢者の方
 認知機能検査結果通知書(全員)
 運転技能検査受験結果証明書(受験した方のみ)
外国籍の方
 身分確認のため、在留カード、特別永住者証明書、旅券のいずれかを持参してくださ い。

手数料

講習区分 所持形態

更新手数料
(住所地支払)

経由手数料
(経由地支払)
経由地書換え申請をする場合 講習手数料
更新手数料
(住所地支払)
経由手数料
(経由地支払)
対面講習
(経由地支払)
オンライン講習
(経由地支払)
優良運転者の方 免許証のみ 2,750 750 - - 500 -
マイナ免許証のみ 1,950 750 1,000 1,700 500 200
両方 2,850 750 2,500 1,700 500 200

   ※経由地でマイナ免許証の書換えをする場合は、こちらの金額です。

 

講習区分 所持形態

更新手数料
(住所地支払)

経由手数料
(経由地支払)
経由地書換え申請をする場合 講習手数料
更新手数料
(住所地支払)
経由手数料
(経由地支払)
対面講習
(経由地支払)
オンライン講習
(経由地支払)
一般運転者の方 免許証のみ 2,750 750 - - 800 -
マイナ免許証のみ 1,950 750 1,000 1,700 800 200
両方 2,850 750 2,500 1,700 800 200

※経由地でマイナ免許証の書換えをする場合は、こちらの金額です

※更新手数料は住所地都道府県の収入証紙等となりますので、事前に準備していてください。
 なお、経由地手数料と講習手数料は経由地都道府県の収入証紙となり、沖縄県では運転免許センターでも購入可能です。

※経由地書換え申請とは、経由地でマイナ免許証の書換え申請をすることです。

新しい運転免許証の交付と旧運転免許証の返納

 新しい運転免許証は、住所地の都道府県公安委員会から、後日交付(約3週間程度)されます。
 郵送を希望される場合は、申請の際に申込んでください。(上記手数料の他に、郵送申込料金が必要になります。)旧運転免許証は、郵送時に同封される返信用封筒に入れて返納してください。
 郵送を希望されない場合は、住所地の公安委員会で旧運転免許証と引換えに直接交付します。交付の場所や日時については、住所地の都道府県公安委員会(運転免許センター等)へお問い合わせのうえ、手続きをしてください。
   マイナ免許証は、申請当日に書換えすることができます。

その他

 申請時に運転免許証の暗証番号(4桁の数字2組)を設定する他、マイナ免許証を申請する際にも暗証番号(4桁の数字1組)の設定が必要(マイナ免許証の免許情報を読取るアプリを利用するため)となりますので、希望の番号を検討しておいてください。

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード新しいウィンドウで外部サイトを開きます